シャワーヘッドのマイクロバブルとナノバブルは何が違う?
体臭や毛穴汚れにはどっちがいいのかな?
このようなお悩みがある人に向けて、以下の内容をお伝えします。
シャワーヘッドを選ぶ時、マイクロバブルとナノバブルの違いに悩みますよね。
実はバブルの種類で洗浄効果や保湿効果は大きく変わってきます。しかもミストの肌あたりまでも違ってくるんです!
下記の図をご覧ください。これはマイクロバブルとナノバブルを比較したものです。
結論をお伝えすると、ナノバブル(ウルトラファインバブル)は最も洗浄効果が高く、毛穴や髪の毛の汚れを吸着&洗い流してくれます。
そして水分を肌の奥まで届けてくれるので、保湿効果も望めます。
その一方でマイクロバブルはサイズが大きく、持続力も乏しいというデメリットがあるのです。
よって「高い洗浄効果を得て体臭や毛穴汚れを解消したい」「保湿力を高めたい」という人はナノバブル(ウルトラファインバブル)系シャワーヘッドを選べば間違いありません。(美容目的ならナノバブル一択!)
ナノバブルは超微細な気泡だから肌あたりもまろやか。
ミストはまるで霧に包まれているかのように極上だよ!
バブル系シャワーヘッドはバブル量より、バブルのサイズに注目しましょう。なぜならばバブルが大きければ毛穴に入っていかないからです。
\おすすめナノバブル系シャワーヘッド/
比較項目 | サイエンス ミラブルゼロ | サイエンス ミラブルプラス | リファ ファインバブルS | クレイツ io霧(イオム) |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 49,390円 | 44,990円 | 30,000円 | 8,800円 |
バブル種類 | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル |
バブルサイズ | 約0.13μm | 約0.13~30μm | 公表なし | 約1.0μm |
バブル量 | 最大7,000万個/cc | 最大2,000万個/cc | 最大6,800万個/cc | 約1億7,000万個/cc |
水流モード | 3種 | 3種 | 4種 | 5種 |
ミストの肌あたり | 超やわらかい 顔に浴びてOK | やわらかい 顔に浴びてOK | やわらかい 顔に浴びてOK | やや粒が大きい 顔に浴びてOKだが 刺激を感じる |
塩素除去 | ○約80%カット | ○約80%カット | × | × |
節水率 | 最大60% | 最大60% | 最大67% | 最大70% |
一時止水 | ○ | × | × | × |
レビュー記事 | ミラブルゼロ | ミラブルプラス | リファファインバブルS | io霧(イオム) |
本記事を読めば「バブルの違いが分かり、後悔しないシャワーヘッドの選び方」が分かります。ぜひ最後までご覧ください。
メーカー公認レンタルサイト「エアクロモール」では、人気ナノバブル系シャワーヘッドをお得にレンタルできます!
ナノバブル系シャワーヘッドは高額だけど、お試しはとってもお得!
いきなり買うよりもまずはレンタルがおすすめだよ。
シャワーヘッドを見る▶エアクロモール
*記事作成時点のキャンペーン情報
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)の違いは?
マイクロバブル | ナノバブル (ウルトラファインバブル) | |
---|---|---|
気泡サイズ | 約1~100μm | 約1.0μm未満 |
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)の違いを以下の6つの項目に分けて解説します。
それでは順に解説します。
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)気泡サイズの違い
マイクロバブルよりナノバブル(ウルトラファインバブル)の方が気泡が小さいです。
マイクロバブルは約1~100μmまでの大きさの気泡を意味します。この「μ(ミクロン)」とは「㎜」の1,000分の1の単位です。
シャワーヘッドから出る普通の泡に比べ圧倒的に小さいですが、ナノバブルには敵いません。
ナノバブルはウルトラファインバブルとも呼ばれ、その大きさは超微細。約1μm未満です。
1μm=0.001㎜ですから、人間の目では確認できないほどの小ささになります。
毛穴に入っていきやすいのは、ナノバブル!
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)持続力の違い
気泡の持続力(破裂・消滅のしにくさ)に優れているのは、ナノバブル(ウルトラファインバブル)です。
マイクロバブルは気泡サイズが大きいために、水中に入れても比較的すぐに上昇し水面で破裂します。また水中で消滅することもあります。
一方ナノバブル(ウルトラファインバブル)は超微細なために、水面に上昇することなく水中に長い間漂います。そのため破裂・消滅しにくく、水中で長く生きられる性質を持っていると言えるのです。
シャワー中をイメージしてみて。
バブルをたくさん吐水するシャワーでも、すぐにバブルが消えたら意味がないよね。
持続力があればあるほど洗浄力にも関係してくるよ。
この気泡の持続力はお風呂にも関係してきます。例えばシャワーのお湯で作るお風呂には大量のバブルが含まれます。
ですが、マイクロバブルは水面または水中で消えてしまうので、いざお風呂に入ろうとしてもその頃には普通のお風呂になっているでしょう。
その反対にナノバブル(ウルトラファインバブル)であれば長い間水中で生きられるため、人間がお風呂に入ってもその効果を失わず「洗浄効果・保湿効果・温浴効果」を得られる…というわけです。
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)肌あたりの違い
肌あたりがまろやかで優しいのはナノバブル(ウルトラファインバブル)です。なぜならば気泡サイズが超微細だから。
一方マイクロバブルは気泡サイズがやや大きめなため、ミスト水流では刺激(水の粒感)を感じます。
水の肌あたりは個人差があるので、あくまでも筆者の感覚を紹介するよ。
ミスト水流はバブル系シャワーヘッドではよくある水流モードです。顔に浴びると気持ちが良いと言われますが、実際は気泡サイズが大きければ刺激を感じます。
刺激感がなく、まるで霧に包まれているかのような心地よさを感じるのはナノバブル(ウルトラファインバブル)です。そしてナノバブル中でもさらに気泡サイズが小さければ小さいほど肌に優しく使えます。
ミラブル・リファ・クレイツなど色々使ってきたけど、ダントツで気持ち良かったミストはミラブルゼロ!
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)洗浄力の違い
洗浄力が高いのはナノバブル(ウルトラファインバブル)です。
前述しましたが、ナノバブルは約1μm未満の気泡なため、約100~300μmの毛穴に入りやすいです。その結果、普通のシャワーヘッドやマイクロバブルに比べ高い洗浄効果を発揮します。
またナノバブル(ウルトラファインバブル)の特徴として、汚れを吸着する性質が挙げられます。
ナノバブル(ウルトラファインバブル)は気泡の周囲にマイナス電荷を帯びており、プラス電荷である毛穴汚れ(皮脂や化粧など)を吸着する性質があるのです。
吸着された毛穴汚れはシャワーの水流とともに洗い流されるので、肌を傷めることなく高い洗浄効果を期待できます。
ナノバブルすごすぎだよね笑
マイクロバブルにも異物を帯電する特性がありますが、毛穴への入りやすさを考慮するとナノバブルの方が良いと言えます。
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)保湿力の違い
ナノバブル(ウルトラファインバブル)には保湿力もあると、研究結果※から分かっています。ナノバブルの超微細な気泡は水分を毛穴の奥まで届けてくれるので、結果的に肌にうるおいを与えてくれるのです。
※お肌の水分量がUP ミラブル製造メーカー サイエンス社HPより
ナノバブル(ウルトラファインバブル)のシャワーヘッドを使い続ければ、お肌は乾燥知らずでしっとり・髪にはめらかな指通りを実感できるでしょう。
さらに塩素除去があれば、もっと良い!
実際に私はミラブルで肌は乾燥しらず&髪はサラサラになったよ。
化粧ノリも絶好調!
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)美容効果の違い
マイクロバブルとナノバブルともに普通のシャワーヘッドに比べると、美容効果を感じられるでしょう。
ですが毛穴に入りやすいナノバブル(ウルトラファインバブル)の方が、毛穴汚れや皮脂を吸着&洗い流してくれるので美容目的としておすすめです。
汚れをキレイに落としてお肌の環境が良くなれば、自然と肌荒れや体臭・化粧ノリの悪さが解消されます。
例えば超微細なナノバブル(ウルトラファインバブル)を生み出すミラブルでは、化粧もミストだけでほとんど落とせるのです。そのためクレンジング量はいつもより少なくていいので、クレンジングによる肌荒れを防げます。
またシワや毛穴に入り込んだ化粧の落とし残りもなくなるので、お肌の調子も良くなっていきますよ。効果には個人差があります
過去イチの肌になれるよ。
私はミラブルで頭皮の臭いまで解消できちゃった!
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)どっちが良いの?
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)はどちらも高性能ではありますが、おすすめなのはナノバブルです。
なぜならば、ナノバブル(ウルトラファインバブル)であれば、肌や髪の未来を良い方向に変えてくれる…といっても過言ではないからです。
それぞれのおすすめな人を詳しくご紹介します。
マイクロバブル系シャワーヘッドがおすすめな人
マイクロバブル系シャワーヘッドがおすすめな人は、「水圧をしっかり感じたい人」「そこまで肌と髪の悩みがない人」です。
気泡サイズがナノバブルより大きいので、やや刺激(水の粒が粗い感じ)を感じます。ストレート水流ではしっかりとした水圧で十分な浴び心地がある一方、ミストでは水の粒が粗いと感じるでしょう。
また洗浄力に関しても、ナノバブルの方が優位です。毛穴汚れを確かに落とすなら気泡サイズが超微細のナノバブルをおすすめします。
マイクロバブルの代表的なシャワーヘッドにはピュアブルⅡがあるよ。
ナノバブル(ウルトラファインバブル)系シャワーヘッドがおすすめな人
ナノバブル(ウルトラファインバブル)系シャワーヘッドがおすすめな人は、「肌と髪を本気でケアしたい人」「やさしい肌あたりのミストを堪能したい人」です。
高い洗浄力と気泡の持続力・保湿力は普通のシャワーヘッドとは比べものになりません。これに加え塩素除去もあれば、もう最強です。
おすすめな4つのナノバブル系シャワーヘッドを次の章で紹介するよ!
マイクロバブル・ナノバブル(ウルトラファインバブル)おすすめシャワーヘッド
バブル系シャワーヘッドおすすめ4選をご紹介します。肌(毛穴汚れや体臭)・髪の悩みがある人は、バブルサイズと塩素除去に注目しましょう!
\筆者が実際に使ったバブル系シャワーヘッドおすすめ4選/
サイエンス ミラブルゼロ | サイエンス ミラブルプラス | リファ ファインバブルS | クレイツ io霧(イオム) | |
---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆(5) | ☆☆☆☆(4.5) | ☆☆☆☆(4) | ☆☆☆(3) |
バブル種類 | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル | ウルトラファインバブル マイクロバブル |
バブルサイズ | 約0.13μm | 約0.13~3.0μm | 公表なし | 約1.0μm |
バブル量 | 最大7,000万個/cc | 最大2,000万個/cc | 最大6,700万個/cc | 最大1億7,000万個/cc |
水流モード | 3種 | 3種 | 4種 | 5種 |
ミストの肌あたり | 超やわらかい 顔に浴びてOK | やわらかい 顔に浴びてOK | やわらかい 顔に浴びてOK | やや水の粒が大きい 顔に浴びてOKだが 刺激感がある |
塩素除去 | ○約80%カット | ○約80%カット | × | × |
一時止水 | ○ | × | × | × |
節水効果 | 最大60% | 最大50% | 最大67% | 最大70% |
返金保証 | × | ○30日間返金保証 | × | × |
購入特典 | × | 5,000円キャッシュバック (一部の正規代理店) | × | × |
レビュー記事 | ミラブルゼロ | ミラブルプラス | リファファインバブルS | io霧(イオム) |
やっぱりミラブルは最高峰だと思う!
バブルの質はファインバブル産業界に登録&1b認証※を受けているよ。
1b認証とは、 ファインバブル産業会(FBIA)が、ファインバブル技術を利用した製品・サービスのファインバブル特性に関する指定試験ラボの成績書及び関連の検査工程、効果に関する証拠等の適正さを審査、すべての製品に認証マークを付すことを承認するものです。2020年9月現在、この1b認証が与えられているのは唯一「ウルトラファインミスト ミラブル」のみです。
サイエンスHPより引用
バブルの質にこだわり、肌や髪のケアを本気でしたい人はミラブルを選べば間違いありません。
(リファファインバブルSも良いんですが…バブルサイズが非公開なのと、塩素除去がないのがネックです)
ミラブルなら高性能のバブルと塩素除去で「体臭・加齢臭」「毛穴の汚れ・ニキビ」「髪のパサつき」といった自分のコンプレックスを解消できます。効果には個人差があります
残念ながらいくら高額なスキンケアを使っても、そもそもの〝浴びるシャワー〟を変えなければどうにもならないことってあるんです…。この機会にシャワーヘッドを見直して、あなたの明日をもっとhappyにしてみませんか。
ミラブルについては、ミラブルプラスとミラブルゼロの違いを参考にしてみてくださいね。
マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)の違いについて、よくある質問
- Qナノバブルとウルトラファインバブルの違いは?
- A
同じです。ナノバブル=ウルトラファインバブルのことを意味します。呼び名は異なりますが、どちらも1.0μm未満(0.001㎜未満)の超微細な気泡に間違いありません。
- Qマイクロバブルやウルトラファインバブルは効果なしって本当?
- A
いいえ、そんなことはありません。マイクロバブルやナノバブル(ウルトラファインバブル)は普通のシャワーヘッドでは落としきれない毛穴汚れを、高い洗浄力によりやさしく落としてくれます。だだし、マイクロバブルは水面または水中で消えやすいので、「効果がない」と言われるのかもしれません。
- Qマイクロバブル系シャワーヘッドのおすすめは?
- A
ピュアブルⅡがおすすめです。約20μmのマイクロバブルにより、普通のシャワーヘッドでは落としきれない汚れを落としやすくしてくれます。軽量でコンパクトな作りも魅力的です。
- Qナノバブル系シャワーヘッドのおすすめは?
- A
ミラブルゼロがおすすめです。ミラブルゼロは約0.13μmの異次元とも言える超微細な気泡で体の隅々までやさしく洗い上げます。体臭・加齢臭・毛穴汚れの解消にピッタリです。▶ミラブルゼロ正規代理店
- Qナノバブルは敏感肌にもおすすめ?
- A
ナノバブルであればゴシゴシ洗いをせずとも、毛穴の汚れを落としてくれます。そのため敏感肌さんにもおすすめです。詳しくは敏感肌さんにおすすめのシャワーヘッド5選!選び方を含めて徹底解説!でもご紹介しています。
まとめ:マイクロバブルとナノバブル(ウルトラファインバブル)の違いは?どっちが良い?
以上ここまでマイクロバブルとナノバブルについてご紹介しました。
マイクロバブルとナノバブルの違いは「気泡サイズ」「持続力」「洗浄力」「保湿力」などです。ぜひこの記事を参考にあなたにピッタリのシャワーヘッドを見つけてみてくださいね!