バランス釜のシャワーヘッドは交換できる?注意点は何かあるのかな?
対応シャワーヘッドも教えて!
このようなお悩みがある人に向けて、以下の内容をご紹介します。
まず始めに結論をお伝えすると、バランス釜のシャワーヘッドは交換ができますがいくつか注意点もあります。
事前に上記のような注意点を確認しておかないと、バランス釜の故障につながります。
バランス釜にはメーカーにより様々なタイプがありますので、必ず確認をしてから交換をしてくださいね。
本記事ではSANEIのシャワーヘッドでバランス釜対応のものを4つご紹介するよ。
レイニーベーシック | ミガミストロング | 浄水切り替えシャワー | ボディケアシャワーヘッド | |
---|---|---|---|---|
価格(目安) | 3,000円 | 6,981円 | 3,800円 | 8,980円 |
重さ | 171g | 195g | 210g | 205g |
肌あたり | 強め | ふつう | ふつう | 強め |
広がり | 広い | ふつう | ふつう | ふつう |
水流切り替え | × | ○ プレシャン水流 | × | ○ ジェット水流 |
浄水 | × | ○ | ○ ON/OFF切り替え可 | × |
節水率 | 約40% | 約30% | 約30% | 約10%(ノーマル時) |
詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ | 詳細ページ |
メーカー公認レンタルサイト
バランス釜のシャワーヘッドは交換できる?【結論:交換できる】
バランス釜のシャワーヘッドは交換ができます。(ただしメーカーによっては推奨されていないこともあります。)
近年バランス釜タイプの浴室は少なくなっていますが、団地や築年数が経った賃貸物件ではまだまだ多く存在しています。
バランス釜はお湯を沸かす力が弱いために、一度に多くのお湯を沸かせずシャワーの水圧が弱くなるのがデメリット。使用者からは「水圧が物足りない」「浴び心地に満足できない」という声も少なくありません。
バランス釜でも低水圧用シャワーヘッドや、肌あたりを強く感じる水流モードを搭載しているシャワーヘッドであれば、水圧を強くすることができます。
ただし、交換にはいくつか注意点もあるので安易な交換は要注意。詳しくは次の章でご説明します。
バランス釜のシャワーヘッドを交換する時の注意点
ひとつずつ解説します。
注意点①バランス釜では一時止水(ストップボタン付き)シャワーヘッドは使えない
バランス釜では一時止水(ストップボタン付き)シャワーヘッドは絶対に使ってはいけません。
なぜならばバランス釜には逆止弁(給湯配管へ水が逆流するのを防ぐ機能)が付いていないので、水量を強制的に止める一時止水には対応できないからです。
もしも一時止水(ストップボタン付き)シャワーヘッドを使ってしまうと、強制的に止められた水の行き場がなくなり、ふろ釜に逆流したり点火しなくなる原因になります。
「ストップボタン」「止水ボタン」「停止ボタン」「手元スイッチで節水可」「一時止水機能」と書いてあるものは避けましょう。
バランス釜が故障してしまうと、10万円以上の修理費がかかると言われているよ…!
一時止水シャワーヘッドは取り付けないように注意しよう。
注意点②バランス釜ではナノバブルシャワーヘッドは使えない
バランス釜ではナノバブルシャワーヘッドは使えません。バランス釜で使用すると湯温が変わり、やけどをする危険があります。
ナノバブル系とは、いわゆる「ウルトラファインバブル」「マイクロバブル」を発生されるシャワーヘッドのことです。
ヘッド自体が特殊な構造になっており、外気を取り込んで気泡を生み出したり、シャワーヘッド内で水を回転させてバブルを作り出したりしています。
近年では美容系シャワーヘッドとして人気がありますが、残念ながらバランス釜では非対応ですので覚えておきましょう。
バランス釜(浴室内の浴槽の横に設置して、湯沸かしの釜やシャワーが一体となったタイプ)ではご利用いただくことができません。
田中金属製作所 公式サイトより引用
※火傷をする恐れがあります。
注意点③バランス釜のシャワーヘッドがホース一体型なのか確認する
バランス釜にもともと付いているシャワーヘッドが、ホースから外せるのか?それともホース一体型なのかを確認しましょう。
ホースから外せればシャワーヘッド単体を買えば済むのですが、ホース一体型だとホースも買わないといけません。
確認をしないでシャワーヘッドを買ってしまうと「取り付けできなかった」とムダな出費になってしまいます。事前に確認をしてみましょう。
シャワーヘッドがホースの根元から外れればOK!
くるくると回し外せるかやってみてね。
注意点④バランス釜の取扱説明書を確認する
バランス釜のシャワーヘッドを交換したい!と思ったら、必ず取扱説明書を確認しましょう。取扱説明書がなければメーカーの公式サイトを見てみて下さい。
なぜならばバランス釜によっては「純正シャワーヘッド以外は使わないで」と注意書きがされているからです。例えばリンナイのバランス式ふろがまでは以下のように記載があります。
バランス式ふろがま|市販の節水シャワーヘッドを接続することはできますか?
純正のシャワーヘッド以外は接続しないでください。節水タイプのシャワーヘッドを利用すると、通常よりも高い温度の湯が出て危険です。
Rinnai Q&A(よくあるお問合せ)より引用
バランス釜のメーカーによっては、シャワーヘッドの交換自体を推奨していないこともあります。安易な交換は故障を招く可能性もありますので、必ず取扱説明書で確認をしましょう。
賃貸であれば管理会社や大家さんに聞いてみてね。
【お風呂のリフォーム屋さん】最短即日30分の無料の出張見積もり
バランス釜に対応しているおすすめシャワーヘッド4選
本記事でご紹介するバランス釜対応シャワーヘッドは大手シャワーメーカー「SANEI」の節水シャワーヘッドです。(参照:SANEI 自分好みのシャワーヘッドがきっと見つかる)
レイニーベーシック | ミガミストロング | 浄水切り替えシャワー | ボディケアシャワーヘッド | |
---|---|---|---|---|
特徴 | 高い節水&極細ストレート | 泡立ちUP!浄水で頭皮ケア | 敏感肌の人におすすめ | 勢いUP!男性に人気 |
価格(税込) | 3,000円 | 6,981円 | 3,800円 | 8,980円 |
重さ | 171g | 195g | 210g | 205g |
肌あたり | 強め | ふつう | ふつう | 強め |
広がり | 広い | ふつう | ふつう | ふつう |
水流切り替え | × | ○ プレシャン水流 | × | ○ ジェット水流 |
浄水 | × | ○ | ○ ON/OFF切り替え可 | × |
節水率 | 約40% | 約30% | 約30% | 約10%(ノーマル水流時) |
ひとつずつご紹介します。
記事作成時点の情報になります。バランス釜の取扱説明書を確認の上、ご自身でもシャワーヘッドの使用条件・商品仕様をご確認ください。
バランス釜対応シャワーヘッド①レイニーベーシック
レイニーベーシック | |
---|---|
価格(目安) | 3,000円 |
重さ | 171g |
肌あたり | 強め |
広がり | 広め |
水流切り替え | × |
節水率 | 約40% |
レイニーベーシックは勢いのある極細ストレートと高い節水率が魅力のシャワーヘッドです。
噴射する穴を超極細にすることで、勢いのある水流を保ちつつ、使う水量はグッと抑えてくれます。
浴び心地は広めの水流により確かな満足感を得られ、背中も一気に洗い流せるでしょう。価格が控えめなのも嬉しいポイントですね。
節水と勢いのある水流をどちらも手に入れたい人は、レイニーベーシックがおすすめだよ。
バランス釜対応シャワーヘッド②ミガミストロング
ミガミストロング | |
---|---|
価格(目安) | 6,981円 |
重さ | 195g |
肌あたり | ふつう |
広がり | ふつう |
水流切り替え | ○ ノーマル/プレシャン |
節水率 | 約30% |
ほどよい水圧のプレシャン水流はじゅわ~と頭皮をもみほぐしてくれ、気持ちが良いと評判です。
プレシャン水流はシャンプー前の予洗いで使うことを目的として作られており、シャンプーの泡立ちがUPします。
強い水圧は苦手…だけど頭皮ケアもしたい…そんな人にこそミガミストロングはおすすめでしょう。
浄水カートリッジも1本付属するので、塩素を除去したやさしいシャワーで頭皮ケアができます。もちろん頭皮だけでなくお肌にもやさしいので、敏感肌の人にもおすすめですよ。
ミガミストロングは男女どちらにもおすすめできるよ!
バランス釜対応シャワーヘッド③浄水切り替えシャワー
浄水切り替えシャワー | |
---|---|
価格(目安) | 3,800円 |
重さ | 210g |
肌あたり | ふつう |
広がり | ふつう |
水流切り替え | × |
節水率 | 約30% |
浄水切り替えシャワーは塩素除去ができる浄水モードと、ふつうの原水モードがあります。
例えばお風呂掃除など浄水機能がいらない時は浄水モードをOFFにできるので、カートリッジの消耗を最小限に抑えられます。
長い間、塩素除去されたシャワーを浴びられるのでコスパ面もバツグンです。
お肌にやさしく使えて、しかもコスパも良いのは嬉しいよね。
バランス釜対応シャワーヘッド④ボディケアシャワーヘッド(DADADA)
ボディケアシャワーヘッド「DADADA」 | |
---|---|
価格(目安) | 8,980円 |
重さ | 205g |
肌あたり | 強め |
広がり | ふつう |
水流切り替え | ○ ノーマル水流/ジェット水流 |
節水率 | 約10% |
ボディケアシャワーヘッド「DADADA」は男性に人気のジェット水流があるシャワーヘッドです。
テレビでも放送されたジェット水流は、ピンポイントで刺激が欲しい部位にちょうど良い!と話題になり、一気に「DADADA」が広まりました。
日頃からスポーツや筋トレをする男性や、勢いのある水圧を好む人、コリに悩んでいる人におすすめです。
ジェット水流でマッサージされるような感覚を味わえるよ!
頭皮のもみほぐしにもおすすめ!
バランス釜のシャワーヘッドに悩んでいる人は、リフォームも検討してみよう
持ち家でバランス釜に不満がある人は思いきってリフォームを視野にいれるのがおすすめです。
なぜならばシャワーは毎日浴びるモノですし、お風呂の時間が快適になるとQOL(生活の質)も格段にUPするからです。
お風呂はもはやただ単に体を洗い流すだけではありません。日々の疲れを浄化したり、ゆっくりとシャワーを浴びてその日がんばった自分をいたわる時間でもあります。
また美容系シャワーヘッドと呼ばれるナノバブルシャワーヘッドを付ければ、浴びるだけの美容も叶うのです。
ナノバブル系シャワーヘッドなら体臭や毛穴の汚れ、髪のパサつきなどコンプレックス解消にも一役買うからね。
これからの生活がグッとhappyで快適になること間違いなしですよ。
とは言え、お風呂のリフォームっていくらかかるの?そんな費用うちにはない!と思う人もいるでしょう。そんな時は【お風呂のリフォーム屋さん】電話相談、見積無料、点検無料をするのがおすすめです。
まずはいくらかかるのか?どんなお風呂にできあがるのか?水圧はどうなるのか?工事日程はどのくらいかかるのか?など不安をなんでも相談して、疑問を解消しましょう。
思ってたより安く済んだ!なんて人もいるからね。
まずは何事も聞いてみないと…!
無料相談、無料見積もりはこちら▶【お風呂のリフォーム屋さん】最短即日30分の無料の出張見積もり
バランス釜のシャワーヘッドの交換・対応シャワーヘッドについて、よくある質問
- Qバランス釜の水圧はなぜ弱い?水圧を強くする方法は?
- A
バランス釜はお湯を沸かす力が弱いために1度に多くのお湯を沸かせず、シャワーの水圧も弱い傾向にあります。水圧を上げるには低水圧用シャワーヘッドや、肌あたりを強く感じるモードがあるシャワーヘッドがおすすめです。
- Qバランス釜でシャワーヘッドが使えない理由は?
- A
バランス釜には逆止弁がついていないので、一時止水(ストップボタン付き)シャワーヘッドは使えません。またナノバブル系シャワーヘッドも給湯温度が変わり、やけどをする危険があるため使えません。
- Qリンナイ製のバランス釜のシャワーヘッドは交換できる?
- A
純正以外のシャワーヘッドは使えません。市販されている節水シャワーヘッドに交換をすると通常よりも高い湯温が出る可能性があります。≫リンナイ公式サイト よくある質問より
- Qリファはバランス釜に対応してる?
- A
リファは全種類においてバランス釜に対応していません。
- Qミラブルはバランス釜に対応してる?
- A
ミラブルはバランス釜に対応していません。ミラブルは全国のホテルやスーパー銭湯(温泉)で体験できます。ミラブルを使ってみたかったという人は、ぜひ利用してみてください。
【お風呂のリフォーム屋さん】最短即日30分の無料の出張見積もり
まとめ:バランス釜のシャワーヘッドは交換できる?注意点と対応シャワーヘッドおすすめ4選
以上ここまでバランス釜のシャワーヘッド事情についてご紹介しました。
おさらいをしましょう。